
ホーム 物件選びのポイント 徹底比較「分譲(企画)住宅」と「注文住宅」

注文住宅とは・・・
文字通り、依頼者の注文に沿ってゼロから家を作っていく、オーダーメイド住宅です。工務店や建設会社、建築家などと、間取りや仕様などを話し合いながら、家を建てるご本人の意思や希望を反映していきます。

自由度が高く、自分の思いや希望のプランができる
内部仕様も自由に選べる

現場を見ながらチェックできる
他にない、自分だけの家ができる


完成してみないと、全体的な仕上がりが分からない
必要な経費が不明確。オプション次第で、総額が変わる
設計から完成まで時間がかかる
分譲(企画)住宅とは・・・
外観、間取り、仕様などが数種類の基本プランとして決まっている住宅です。
その基本プランの中から選ぶのが基本。ただし、ほとんどの住宅メーカーではオプションで変更ができるようになっています。
大手の住宅メーカーもほとんどこの分譲(企画)住宅です。住宅メーカーによって、企画住宅、規格提案型住宅、規格住宅、セミオーダー住宅などと呼ばれています。

外観、間取り、仕様などが数種類の基本プランとして決まっている。
価格が決定しているため、予算額に合った家を探せる。しかも、一度にたくさんの家を計画的に建築するので、大量仕入れが可能で低価格である。

注文住宅より短期間で建設できる。


自分で間取りや仕様を自由に決められない
All rights reserved, Copyright (c) SENRI SHOKUSAN